どうも、川野です。
今回の記事は
毎日、お酒を飲む人で
最近、十分寝たのに
起きてもダルい・お酒が抜け切れてない感じがする
肝臓が弱っているのかも
と思い当たる人に
読んでほしい記事です。
十分、寝たのに
身体がダルい・お酒が抜けていない感じがするのは
完全に肝臓が疲れているサインです!
そのまま放置しておくと
肝硬変や肝臓がんになっちゃうかもしれません!
恐ろしいですよね、怖いですよね。
なので、
そんなお疲れ気味の肝臓を回復させるために
とっても良い飲み物が3つあります!
お酒の飲み過ぎで弱った肝臓を
この3つの飲み物で労ってあげましょう!
肝臓を回復させる飲み物【コーヒー】
なんと、
飲み過ぎの弱った肝臓に良い飲み物
一つ目は「コーヒー」です。
![]()
コーヒーに豊富に含まれる
ポリフェノールの一種
クロロゲン酸が
肝機能に良い影響を与えているからだと
言われています。
一日、一杯のコーヒーで
肝臓がんのリスクが軽減する!
国立がん研究センターなどでも
調べられてわかっていることです。
ただ、
砂糖を入れた
- 加糖のコーヒーや
 - 缶コーヒーは、
 
糖の過剰摂取になって
脂肪肝につながってしまうので逆効果に…。
しっかり豆から淹れたコーヒーを
ブラックで飲むのが最も効果的でしょう!
今の時代、コンビニで
本格コーヒーが100円で飲めます。
100円で肝臓がんのリスクが減るなら安いもんです!
肝臓を回復させる飲み物【緑茶(カテキン)】
次に肝臓に良い飲み物は「緑茶」です。
![]()
これは緑茶に含まれている「カテキン」が
悪玉のLDLコレステロールを
肝臓に取り込んで分解や排泄する働きを助け、
LDLの血中濃度を下げる働きをする。
からだそうです…
岐阜大学の研究で、
わかったことらしいですが…
素人の僕らには
なんのこっちゃわからないですね…
とにかく「カテキン」は肝臓に良い!
麦茶や烏龍茶を飲むなら
肝臓のためにカテキンたっぷりの
「緑茶」を選んだほうが良い!
そんな感じで覚えておきましょう!笑
注意点ですが
ここまで2つ紹介した
「コーヒー」と「緑茶」ですが
2つとも、飲み過ぎの弱った肝臓に良い飲み物ですが
カフェインが多く含まれています。
カフェインの過剰摂取で
カフェイン中毒になることもあるので
気をつけましょう。
目安としては、コーヒーと緑茶
1日1杯ずつぐらいにしておくのが良いでしょう。
肝臓を回復させる飲み物【しじみ汁(オルニチン)】
最後に紹介するのは「しじみ汁」
![]()
これは、誰でも知っている
最もポピュラーな肝臓に効く飲み物ですよね!
古くから、良く言われていて
キング・オブ・肝臓に効く飲み物です!
しじみ汁に多く含まれる
オルニチンは、
肝臓内で
身体に溜まると有害な物質であるアンモニアの代謝、解毒を促進します。
コーヒーや緑茶と違って
カフェインを気にせず飲めるのがいいですね!
インスタントのしじみ汁でも
十分、効果があることが認められているので
気軽に積極的に飲むようにしましょう!
朝昼晩、どこかのタイミングで一杯
「しじみ汁」を飲むのがおすすめです!
さらにしじみ汁の味噌は、酵素の働きで
身体の代謝を良くしてくれるので
二日酔いでしんどい時にもおすすめです。
肝臓を回復させる飲み物【まとめ】
ということで
飲み過ぎで弱った肝臓の回復に良い
3つの飲み物
- コーヒー
 - 緑茶
 - しじみ汁
 
でした。
この3つ
どれか一つは
今すぐに探せば家にあるものだと思いますので
あー俺、毎日お酒飲んでるなー
肝臓のこと労ってないなー
と思い当たる人は
今すぐに飲むようにしましょう!
ちなみに僕もお酒が大好きで
頻繁にお酒を飲むのですが
- 毎朝のブラックコーヒー
 - お昼に緑茶
 - 晩御飯にインスタントのしじみ汁
 
の三段構えで
肝臓を労っているので
お酒を飲んだ翌日でも
毎朝、スッキリ目覚めています!
肝臓の病気はマジで怖いので
この3つの飲み物で
飲み過ぎで弱った肝臓を回復させていきましょう!
ではでは~
完全に真似するだけで月収5万円のブログが作れる!
↓ AI(ChatGPT)を使って誰でも簡単に稼ぐブログが作れるセミナー 登録無料のメルマガです! ※予告なく無料メルマガの公開を終えることもあります





