AIブログでやることはマジで一択です!

どうも、川野です。

今日は、

これから副業ブログで稼ごう!

と行動しようとしているあなたに

どうしても伝えたい話をします。

これを知っているだけで

ブログで稼ぐための最短最速の道を歩むことができます!

結論を言っちゃいますと

それは今の時代、

ChatGPTで文章作成がガンガンできるから

「質より量」

でブログ記事を公開しまくって

ブログ構築していく!

これこそが、稼げるようになる一番の近道だということ。

過去の僕は「量より質」で戦ってました

ChatGPTが登場する前の僕は、ほんとに面倒くさい完璧主義者でした。

「無駄なことはしたくない」

「どうせ書くなら完璧な記事を出したい」

量より質を重視して、

ブログを書くためのライティングスキルを上げるために

コピーライティングの勉強に死ぬほど時間を使っていました。

それこそ、本も何十冊と読む。

動画も片っ端から色々と聞きまくる。

(ノウハウコレクターになってました)

それから、ブログ記事を書く

みたいなことをしてました。

もちろん、勉強したからと言ってスラスラ文章が書けるわけじゃないです。

質の高い文章を書くのには

知識だけじゃなく慣れも必要なので

実際に書いてみると、

上手く文章が書けない

ウンウン唸りながら

1記事に5〜6時間かけて書いていたんです。

でも、書き上げて読み返して

「うわぁ…思ったよりしょぼいな…」

「こんなんじゃ誰も読んでくれない」

って凹んで、

「公開」していたブログ記事を「下書き」に戻して

うわああああああ!

なんで俺はいつも失敗ばっかりしてしまうんだ〜と

ストロングゼロ飲んで寝る。

そんな日々を繰り返してました。

当然、そんなペースじゃブログ構築なんて全然進まない。

当時の僕は、

自分の中で「よし!良い記事が書けた!」っていう仕上りにならないと

記事を公開してはいけない…

全てが◎のブログ記事で形成された完璧なブログを作らないと

「稼げない」と思い込んでいました。

今にして思うと

それは大きな勘違いでした。

ChatGPTが登場して、すべてが変わった

そんな「量より質」を求めて必死になって

ブログを書きまくって

それこそ、ボツ記事の方が多くなって

うつ状態が続きましたが

超気合いと根性

精神をガリガリ削って

なんとか僕はブログで稼げるようになりました。

その後も、なかなか完璧主義は抜けきらず

自分で納得いかない記事は「下書き」

無駄な時間を圧倒的に多く過ごしてました。

しかし!

そんな中、恐ろしいものが世に出てきました!

生成系AI!

ChatGPTです!

簡単な指示を出せば、

20秒くらいで2000字の文章が書き上がります。

最初、その文章を読んだ時は

「こんな堅苦しい文章じゃ、誰も読まね〜よ」

「もっと人間味溢れる言葉を紡いで文章を書かないと!」

とか思ってました。

でも、このChatGPT

  • マジで使いこなせるようになったら
  • もうちょっと進化して良い感じに文章を生成できるようになったら

とずっと気にかけてました。

そしたら、2〜3ヶ月後くらいには

あっという間に、僕が自分で書くよりも

圧倒的にわかりやすい・読みやすい文章を書けるように進化していたのです!

僕はもう自分でヒーヒー言って文章を書かなくていい

だったら、今までできなかった

「質より量」作戦のブログを実験的に作れるじゃんとなってやってみた。

とにかくメインのテーマを決めて

あとはキーワードや文章もChatGPTにほぼ考えてもらうだけ。

20秒で2000文字のブログ記事を書き上げるChatGPTで

今までやったことないくらい

「量産」でブログ記事をアップしまくりました。

そして、僕は

新しい扉を開くことに成功しました。

量は正義!

僕の中でブログで稼ぐ世界は

完全に別次元になりました。

それまで僕は

質の良い記事ばかりじゃないとブログで稼げないと思ってましたが

10記事の中の1記事が良い記事

であってもブログは全然、読まれます。

もちろん、ブログ内を巡回する割合は減るかもしれないけど

毎週、10記事

その次の週も10記事

と、完璧じゃない記事でもブログを構築していけば

とにかくブログに訪れる人の数がめちゃくちゃ増えるのです!

(これはSEOに強いブログ記事を書いてくれとChatGPTに指示を出しているから)

そのうちの3〜6記事くらいに

マジでしっかりと教育→販売までできる

アフィリエイト記事が仕込まれていれば

簡単に売上がアップするのです!

昔、量をやらなかった僕は

これに気づくことができませんでした。

質ばかり追い求めていたので

世の中、意外とチョロく人が集められることに気づけなかったのです。

実は集客の記事なんて

マジでChatGPTだけで作れます!

今、僕がやっているのはこれだけ。

  • ChatGPTにテーマとキーワードを伝える
  • 出てきた文章を読む
  • ブログにコピペして、ちょっと気になるところを修正するだけ

昔なら2日ぐらいかけて書いていた1記事が、

今は1日3記事ペースで量産できるようになった。

(調子いい時は、5記事でも10記事でもできる!)

しかも、数をやっていくと

「読まれる記事」と「読まれない記事」の違いも、

自然と見えてくる。

「量」をやれば、勝手に「質」は上がるのです!

ここで断言します。

最初から質を追うのは、時間のムダです。

なぜなら、「質」は経験の上にしか生まれないから。

最初から上手く書ける人なんていません。

でも、ChatGPTを使えば失敗が怖くなくなる。

たとえば、

ChatGPTに記事を書かせて、

「なんか違うな」と思ったら、何度でも書き直させればいい。

そのうちに、

「こういう指示を出せば、いい感じの文章が書ける」

という自分だけのプロンプト(指示データ)が貯まってくるんです。

それが、ブログスキルの「財産」になる。

もう一つの大きなメリットは、

数をこなすほど、読まれる記事の感覚がつかめること。

  • どんなタイトルならクリックされるか
  • どんな話題が反応がいいのか
  • どんな構成なら最後まで読まれるか

これって、頭で考えても仮説の領域から抜け出せないし、

絶対わからないんですよ。

やってみて、失敗して、修正して、また出す。

この繰り返しでしか「感覚」は掴めない。

昔の僕は2日で1記事が限界だったけど、

今は1日3記事ペース。

そのおかげで、ブログの成長スピードが10倍になった。

ChatGPTは、量をこなすための最高の相棒

今は「書く」じゃなくて「指示する時代」です。

文章を書く力よりも、

AIに伝える力が求められる。

だから、今からブログを始める人にはこう言いたい。

ChatGPTを使えば、質よりも量を出すのが圧倒的に楽になる。

最初はヘタでもいい。

出しまくって、修正すればいい。

それだけで、確実に成長します。

僕がまさにその証拠です。

過去の僕は、書けない・進まない・凹むの三重苦。

でも今は、ChatGPTに任せて

「読むだけ」「コピペ」「整えるだけ」で稼げている。

結論:「数」を出せば、質は勝手についてくる

ブログで稼ぐための最大の敵は

「行動しないこと」

です。

質なんて、後からいくらでも上げられる。

でも、「書かない人」には何も積み上がらない。

今の時代は、ChatGPTが最強の量産ツール。

失敗しても痛くない。

修正も一瞬。

だからこそ、思いっきり数を出していけばいいです!

過去の僕みたいに完璧主義に縛られていた人ほど、この方法で爆発的に伸びます。

まとめ

昔の僕は、

「無駄なことはしたくない」

「失敗したくない」

という「量より質」思考だったので何も進まなかった。

でも、今の僕はChatGPTを使って

数を出すことこそが最短ルートだと断言できます。

量を出せば、必ず質はついてくる。

そしてその量を圧倒的に支えてくれるのが、ChatGPTという相棒です。

だから、今からブログを始める人はこう思ってほしい。

「完璧じゃなくていい。とにかく出そう。」

これが、稼げるようになる最初の一歩です。

僕のChat GPTの使い方が学べる講座

こちらの無料メルマガで学べます!よかったら登録して下さい!

完全に真似するだけで月収5万円のブログが作れる!

いつも僕のブログを最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます!

今、僕は生成系AI(ChatGPT)を使って

1日15〜30分、AIにブログを書かせる作業&コピペでブログ構築 して

月収50万円の収入を自動で生み出すブログを作ってます!

(もうほぼ、できかけです)

今、そのAIを使ったブログの作り方をゼロから学べる無料メルマガをやってますので

興味のある方は是非、登録して下さい!

AI(ChatGPT)を使って誰でも簡単に稼ぐブログが作れるセミナー

登録無料のメルマガです!

※予告なく無料メルマガの公開を終えることもあります